寺社仏閣

ウブドで沐浴をする

ウブド中心部からは外れた、静かな祈りの場に行ってきました。「PURA MENGENING」世界遺産のようです。まず最初に、こちらで祈りを捧げますその後こちらで、沐浴をしました。サロンを巻いて、正式な沐浴です帰りぎわに、とても大きな柑橘系の果...

ウブドの町を歩く(サラスワティ寺院、スターバックス)

先日、一週間ほどバリのウブドへ行ってきました。2回目の訪問でしたが、大好きな町。中心部にあるサラスワティ寺院に行ったとき、すぐ横にあるスターバックスに目を惹かれ、行ってみました。ウッディなエンブレムに心を鷲づかみにされ・・・ホットコーヒーは...
寺社仏閣

【三尾を巡る】高山寺→西明寺→神護寺

弘法大師空海の勉強をしているときに知った「神護寺」と「高山寺」へ昨年の秋に行ってきました。京都駅からJRバスで、約50分。栂ノ尾で下車して、すぐ。「栂尾山 高山寺」こちらは表参道誰にも会わず。空気がとてもきれいでした。国宝 石水院御朱印帳を...
寺社仏閣

西本願寺(Nishi-honganji temple)

西本願寺龍谷ミュージアムへ行った後は、目の前にある西本願寺へ。桜を探しに行きました。西本願寺浄土真宗西本願寺派の本山です。桜は見当たりませんでしたが、せっかくなのでお詣りを。先に阿弥陀堂に行き、廊下を歩いて、御影堂へ。親鸞上人が祀られていま...
寺社仏閣

龍谷ミュージアム「マンダラのほとけと神」(Ryukoku-museam)

龍谷ミュージアム「マンダラとほとけと神」今日は、予期せぬ出来事があり、時間が空いてしまいました。そこで、こちらのポスターを目にしたので、行ってみることに。一度行ってみたかったのです。龍谷ミュージアムすぐ近くに、龍谷大学の大宮キャンパスもあり...
寺社仏閣

城南宮で梅を観る(Watch plums at Jonangu Shrine)

梅の季節今年は、京都御苑の梅を見にいきましたが、梅といえば、こちらの「城南宮」方位の神様としても有名です最寄りのバス停から、都度案内がでているので、迷わずに行けると思いますこちらは、以前城南宮に観梅に出かけた際の写真参道には、色々な神様がい...
寺社仏閣

清明神社(Seimei Shrine)

京都の寺社仏閣をご紹介。まずは、陰陽師の安倍清明で有名な「清明神社」女性に大人気の神社です。京都駅から、市バス「9番」に乗って「一条戻橋・晴明神社前」で降りると、すぐ近くに、一の鳥居があります。「堀川通り」という、大きな通りに面しているので...
寺社仏閣

伏見稲荷大社(Fushimi-Inari Taisha Shrine)

稲荷社の総本山である「伏見稲荷大社」に、友人と行ってきました。十年ぶりくらいになるかもしれません。2月なので、人もある程度落ち着いているのかなと思いましたが、海外からの観光客の方たちで、賑わいを見せていました。千本鳥居は、何度見ても圧巻。朱...
スポンサーリンク