京都案内

日々是好日(dairy)

彼岸の入り

一昨日は定期検診の為、半年ぶりに京都へ行っていた。 以前住んでいた家の傍に神泉苑という場所があり...
京都案内

たぶん、最後の大文字山

天気予報を見ながら、大文字山にいつ登れるだろうかと考える。出不精の私のこと、きっと引っ越し後にわざわざ上るためにやって...
お気に入り(my best)

虎屋のカフェに行ってきた

続けてもう一つ。こちらも少し前の出来事だけれど、あの「虎屋」さんがしておられるカフェを友人から紹介いただき、行ってきた...
寺社仏閣

夏越の祓

6月30日に夏越の祓に行ってきた。毎年、30日ぴったりに行けることがあまりなかったのだけれど、今年は仕事もしていないの...
お気に入り(my best)

色をいただく

昨日、初めての染め物体験をしてきた。(アルスシムラさんのワークショップ)志村宏さんから、色に茜にまつわるお話を聞きなが...
日々是好日(dairy)

スターバックスを超えるもの

もうながく、ずっとスターバックス派だった。それはなにも、スターバックスが好きだから、という理由ではなく(いや、好きなん...
日々是好日(dairy)

朋あり 遠方より来る

楽しい時間は、あっという間に過ぎていく。 今日は、会社の同僚で、以前よく一緒に過ごしていた、今では友人たちでもあ...
京都案内

マルゼンカフェ「早矢仕オムライス」

丸善の中にあるMARUZEN CAFE(マルゼンカフェ)。 居心地が良いので、よく行きます。 ここのオムライスが絶品...
日々是好日(dairy)

京阿月さん「じゅくし柿」

引き続き、和菓子シリーズ。 秋といえば、柿。 京阿月さんの「じゅくし柿」 ジュレの食感と柿...
日々是好日(dairy)

二條若狭屋さんの「ふく栗」

二條若狭屋さんシリーズ。 「ふく栗」 こちらは、「やき栗」よりはしっとりとした感じ。 個人...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました