好きと嫌い、どっちを優先する問題

日々是好日(dairy)


私の悩みのひとつに、
「嫌だと思ったものは、本当に嫌だ」というのがある。

よく言えば、無駄がない、ともいえるのだけれど、
「食わず嫌い」「最初の印象に縛られすぎ」という側面もあって、
成長の機会を奪ってしまうこともある。
(うゎっ。成長って言葉を使ってしまった、、、)




思い返せば、小さい頃から、食事の偏食がすごかった。
小学生になる一番の悪夢は給食だったけれど、
案の定、昼休みはもちろん、そのあとの掃除の時間にまで
食べきれないときもあり、最後は牛乳瓶に何度も水を入れて
「流し込む」という方法で、鼻をつまんで食べて(飲んで)いた。




あるとき、考えた。
「好きなもの(欲しいもの)が手に入るけれど、同時に嫌いなものも我慢をしないといけない」場合と、
「嫌いなものを我慢しなくてもいいけれど、好きなもの(欲しいもの)もあきらめないといけない」場合、
どちらを選ぶか。




答えはシンプルで、後者だった。
好きなものや欲しいものは、諦められるけれど、
嫌いなもの、嫌なものを我慢するのは、耐えられない。




仏教的にみると、好きも嫌いも等しく、
渇愛によって生まれ、
執着すれば、苦のもとだ、となるけれど、
これは、私の人生を貫くテーマのひとつであり、
多少は丸くなったものの、傾向はそのままで。

嫌なもののために、好きなもの、欲しいものを
あっさりと手放してしまう(ように感じる)のだけれど。
人生も半ばとなり、折り返し地点だと思うと、
もう少し粘ってもいいのかもな、とも思うようになった。




嫌なものに対する向き合い方。
それを起こさせているものは何なのか。




とはいえ、不要なものに時間を取られない、という
シンプルさもあって、
まあ、ほどほどでいっか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました