寺社仏閣

神戸案内

2021 お正月

今年はコロナのこともあり、地元へ帰省しないお正月。これはこれで思い出に残るお正月になったのではないかな、と思う。 ほうじ茶を使った年越し蕎麦届いたおせち今年のおせちぜんざいを作ってみた奥の院への参道須磨寺 奥の院須磨寺のおみくじしっかりめに...
寺社仏閣

夏越の祓

6月30日に夏越の祓に行ってきた。毎年、30日ぴったりに行けることがあまりなかったのだけれど、今年は仕事もしていないので予定も空白。「蘇民将来子孫也」まずは茅の輪くぐりをした後に参拝。 DSC_0395.JPG 自分で自宅用のミニ茅の輪を作...

青森は素敵な場所だった

先週末、2泊3日で青森へ行ってきた。主な目的は、かねてより「最終の地」と心に留め置いていた恐山への参拝だった為、旅ルートはそれを中心に組み立てることになった。とはいえ、前日夜の荷物の準備、そして、行き先の候補を何箇所か頭に入れておき、旅を進...
お気に入り(my best)

色をいただく

昨日、初めての染め物体験をしてきた。(アルスシムラさんのワークショップ)志村宏さんから、色に茜にまつわるお話を聞きながら、さっそく染めてみる。配られた絹のストールを、日本茜を煮出した液につけていく。日本茜は、熱と相性がいいらしい。高温の抽出...
日々是好日(dairy)

学びは何のため

「福智院」という、高野山唯一の天然温泉があるらしい宿坊に、「最後だから」と奮発して泊まってみた。阿吽の像のような、2体の像があった。右に龍を身に巻いた猿、左には鬼?珍しいな、いい身体してるな、と思い、写真におさめる。 新調されたケーブルカー...
日々是好日(dairy)

贅沢論

「何をもって贅沢とするか」という問いをみた。たとえば、20代の頃ならば、海外旅行に行ったり、少し躊躇っていた高価な買い物ができたときに、贅沢だと感じただろう。もう少し年を重ねると、生来の物欲の低さを自覚できたのか、「時間の使い方」なんかが基...
寺社仏閣

2019伊勢詣

お伊勢さんには、けっこう行く。最初の思い出は、境内に入るまでひどかった花粉症の症状が入ったとたんに、ぴたっと止まったこと。「ここは神域なのだな」と、漠然と思ったりした。 今年もいつ行こうかな、と思っていた。元号が変わる前か後か。特に大きな理...
日々是好日(dairy)

朋あり 遠方より来る

楽しい時間は、あっという間に過ぎていく。 今日は、会社の同僚で、以前よく一緒に過ごしていた、今では友人たちでもある二人の素敵な女性が、わざわざ東京から来てくれた。 今まで数社で働いたけれど、社外でも付き合うような人は、あまりいなかった。この...
寺社仏閣

紅葉@東本願寺

先日、東本願寺の前を通りました。 紅葉や、木々の様子が美しく。 肌寒くなってきたので、電気毛布も出しました。 そろそろ秋も終盤。
日々是好日(dairy)

帰還@高野山

高野山から戻ってきました。 山の上は肌寒く、 朝や夜は暖房も必要でしたが、 大阪のあたりから、暑い・・・ 極楽橋駅の乗り換えで。 こちらのケーブルカーが、11月で歴史に幕を閉じるそうです。 でも、ケーブルカー自体が無くなるわけではないのかな...
スポンサーリンク